はじめまして Plumです

ホームページをご覧頂きありがとうございます。

ここでは、私自身のことや、西洋占星術との出会いについてお話したいと思います。

Plum(プラム)について

大阪府で占星術家として活動しています〝Plum(プラム)〟と申します
家族は、夫と高校生の息子と中学生の娘と愛犬がいます。
短大を卒業後、幼稚園教諭、保育士として勤め結婚し、2人目の子供を出産した後、保育士として復帰をしました。保育歴は約15年です。

Plum.Astrology 代表 吉田 理恵  

【略歴】

幼稚園教諭二種免許

保育士資格

保育歴15年

カイロンスクール&サロン 西洋占星術プロ養成講座修了
子育て情報メディア【KIDSNA】で星占い監修
高校生と中学生の二児の母

ジャニーズ大好き!娘と一緒に2度目の青春!?を謳歌中(笑)

戸惑いも多かった初めての育児

息子を産んで、間もない頃によく言われたこと…

「保育士やったら、子育ても楽勝やねー」
これを言われるのが、めちゃくちゃ嫌でした。
子育て楽勝なママなんて、居るわけないのにね…


初めての育児で、分からない事、不安な事がいっぱいあったけど、「ちゃんとせなアカン!」って、すごく思って頑張っていて、しんどかった時もあります。

出産した産院が母乳育児を推奨していたので、頑なに完全母乳の育児にこだわったりしてました。


息子は物音に敏感で眠りが浅く 夜も頻繁に起きる子でした

でも、1ヶ月違いで産まれた友達の赤ちゃんは、夜もぐっすり寝る子で手がかからず、寝不足が辛かった私は、
「なんでウチの子は、寝てくれへんのー」って、比べても仕方ないことにイライラして、そのイライラを主人にぶつけてました…


振り返れば、「一生懸命だったけど、気持ちに余裕がなかったな」と思います。

でも、そんな経験を経て二人目を出産後、保育の職場に復帰し、私自身が感じたことがありました。


◯関わる子供達のこと、前より深く理解することが出来き、大きい気持ちで受け止めるられるようになった。

◯関わるママ達の気持ちも、よーくわかるようになった。


戸惑いも多く、分からないなりの子育てをする中で、我が子に、『母性』と言うものを育ててもらったのだと思います。

それは、私の財産となり、

自分に関わる子供たちの個性や、可能性を伸ばしてあげたい!

子育てに悩みのあるママさんを笑顔にしたい!

と言う思いを持って、保育を続けることが出来ました。

占星術との出会い

〜ホロスコープを通して初めて自分を認めることが出来た〜

私は三姉妹の長女として生まれ育ちました。

両親からは「お姉ちゃんなんだからお手本になりなさい」と厳しく育てられ、親に思いっきり甘えたり、ワガママを言った記憶はないです。

きっと周りには、「優等生」や「聞き分けのいい子」に映っていたと思います。

当時の私は自分の気持ちを大切にするよりも「周りの人たちが笑っていてくれたら、それでいい」と思っていたし、そうすることで自分の居場所を作っていたと思います。

しかし、自分も家庭を持ち、考え方や価値観が変化していき、いつまでも両親の理想とする娘でいることに、気持ちの限界を感じていました。

そんな時に両親との関係を破綻させるような問題が起こり、結果的に両親とは距離を置く状態になりました。
「今までずっと、親の理想に応えてきたのに、なんでこうなるの?」とやるせない気持ちを抱えていた時に占星術に出会いました。

自分のホロスコープを読み解くことで、本当の自分を知ることができ、今までの自分の生き方は、全く自分を大切にしていなかったことに気づかされました。

「私は私の感じるまま、感性のままに生きていいんだ」と、初めて自分を認めることが出来ました。


そして、まずは自分自身を大切にし、自分の思考や言動を変えて行くと、徐々に周りの環境が変わって行きました。


私はホロスコープは自分自身を知る為のとても有効なアイテムだと思います。

占星術を使って、私にご縁のある方が、一人でも多く人生を前向きに歩むお手伝いが出来ればと思っております。

がんばるママの心を軽やかに♪

占星術でママやお子さんを鑑定させて頂き、鑑定結果に基づいて、
その方にあった形で、お悩み解消が出来るようアドバイスさせて頂きます。
子育てでお悩みでしたらぜひ一度お話をお聞かせください。